断熱施工技術講習開催(2023年鹿児島地区第三回目12/6-7)

ホーム施工事例・コンサル事例断熱施工技術講習開催(2023年鹿児島地区第三回目12/6-7)

断熱施工技術講習開催(2023年鹿児島地区第三回目/最終講習12/6-7)

昨年から担当する国交省指導下での全木協主催の断熱施工技術講習会の鹿児島地区(今年は会場は国分の霧島商工会館の研修棟)も今回で最終講習(2日で4講習)を終了しました。今回も約30名の受講者と一緒に断熱施工技術を実習しました。参加者のほとんどは今まで施工法とは少し違った方法に戸惑いながらも真剣に取り組んで頂きました。昨年からの講習を通して、一番印象深かったのは受講者から「今までに正しい施工法を習ったのは初めて」や「正しい施工は結構手間がかかるですね」等、様々な言葉が聞かれました。
確かに、「正しい施工方法」は手間がかかるのは事実です。しかし、適当な施工では「家」の性能は上がるどころか隙間だらけの施工が反対に内部結露を誘発し「家」を
腐らせてしまいます。誰もが自分の「家」を造る思いで取り組むべきだと思います。
但し、手間がかかる対価は依頼者側が必ず考えられるべきと思います。
来年も少しでも多くの方々に正しい断熱施工技術を伝えられたらと思います。
参加者の方々の更なる「家」づくりの技術向上を願って、今年の断熱施工技術講習会の結びとさせて頂きます。本当にお疲れ様でした。
講習会風景
壁の断熱施工
天井部施工
コア・エコ  住宅省エネコンサルタント、断熱・気密施工、気密測定 
〒816-0822 福岡県春日市ちくし台2丁目106番地 / TEL (FAX)092-710-0956 / 携帯080-9105-0857         Email: hy168739@gmail.com